
年末年始のお知らせ拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。年末年始の営業日を下記のとおりご案内申し上げます。なお、12月30日は12時をもちまして業務を終了する予定でございます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたし…
黒い実がかなり目立つようになってきましたよ!…
今日は久し振りに「赤とんぼ」に再会し、思わず追いかけて撮影しました。最近は古くから私たちが親しんだ「赤とんぼ」が激減し秋の風景が失われつつあるそうです。幸いにも私たちの住むここ奥州市には、まだ沢山の赤とんぼが生息しています。…
毎日暑いですね。この日の気温は34℃越えで私もハックルベリーもぐったりしておりますが、徐々に実も色づき始め黒い実も多く見受けられるようになってました (^▽^)/…
昨年は「ガーデンハックルベリージャム くっきりplus」、「ガーデンハックルベリー のむ酢」とも大好評を頂き品切れとなる事態に陥りました。。。ので、今年は作付面積を大幅に拡大しその様なことにならないよう10倍規模で栽培しました!。。。が!しかし!収穫量も半端なく、職員のみでは追いつきません!…
まさに、実るほど頭を垂れる稲穂かな。。。といった感じになってきましたね^^本題のガーデンハックルベリーの収穫風景です。8月は天候に恵まれませんでしたが、実の方は前年同様大きく黒く輝きを放っております!別室では実の選別作業も同時進行で行っており、一日も早…
実の具合からも、そろそろ収穫時期が近付いております。まずは畑への進入路を確保中。支柱の上にはトンボ、トンボ、トンボ!来週の今頃は、毎日畑に出勤かもしれません^^…
今日は、秋?晴れって感じの天気です。11時現在で気温は25度ほどありますが風がやや冷たく強く、でも湿度は低く心地よい感じです。向日葵はやや夏の終わりを感じさせガーデンハックルベリーの実は真っ黒に熟し収穫を待ち柿は僅かに色づき始め学校の周囲を散策していると夏と秋を同時に感じるこ…
遠くに新幹線が丁度通過していたので撮影してみました。今朝の世界的な大騒ぎで朝は少々遅れが出たようですが、こまちと一緒に無事運行中のようです^^…
Facebookの360度写真で撮影してみました。フェイスブックで見ると普通に面白い写真になるんですけどね。…